| (1)崇徳院(初商品化) | 21'06" | 昭和46年09月18日 北御堂筋津村講堂 |
| NHK「第65回上方落語の会」より | ||
| (2)道具屋(初商品化) | 16'33" | 昭和50年11月20日 大阪厚生年金会館中ホール |
| NHK「第86回上方落語の会」より | ||
| (3)河童の皿(初商品化) | 19'05" | 昭和51年11月18日 大阪厚生年金会館中ホール |
| 作: 加納建男 NHK「第91回上方落語の会」より | ||
| (4)一文笛(初商品化) | 13'23" | 昭和44年10月22日 日立ホール |
| 作: 三代目桂米朝 NHK「上方落語の会 番外」より | ||