| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| ASBY-3376 | 圓楽 特選落語集 4 五代目三遊亭圓楽
 (1)お化け長屋
 (2)豊志賀の死
 | 3,990 | DVD 06-04-28
 | 
 | 
	
	| TEBR-30002 | 桂米助(ヨネスケ)の野球落語 2 (1)野球落語「沢村栄治物語」
 (2)ドキュメンタリー
 (背番号14沢村栄治をたずねて)
 | 3,000 | DVD 06-09-27
 | 
 | 
	
	| WZBR-0001 | DVDワザオギ落語会 vol.1 (1)桃月庵白酒[壺算]
 (2)昔昔亭桃太郎[結婚相談所]
 (3)柳亭市馬[七段目]
 (4)柳家喬太郎[一日署長]
 (5)三遊亭圓丈[夢一夜]
 | 4,938 | DVD 06-10-25
 | 
 | 
	
	| TOBS-1087 | 桂吉朝メモリアルDVD 「特選 吉朝庵」
 天災(1997年10月16日放送)
 蛸芝居(1997年3月15日放送)
 | 3,800 | DVD 06-11-08
 | 
 | 
	
	| ASBP-3630 | 「日本の話芸」特選集 6巻BOX (1)八五郎出世(九代目春風亭小柳枝)
 (2)富久(二代目古今亭圓菊)
 (3)文七元結(九代目入船亭扇橋)
 (4)帯久(六代目三遊亭圓窓)
 (1)紙入(桂文朝)
 (2)与太郎戦記
 〜戦場にかける恋〜(春風亭柳昇)
 (3)三方一両損(三笑亭夢楽)
 (4)禁酒番屋(桂文治)
 (1)火焔太鼓(三代目柳家権太楼)
 (2)林家彦六伝(初代林家木久蔵)
 (3)崇徳院(三遊亭小遊三)
 (4)質屋庫(桂歌丸)
 (1)猫の災難(鈴々舎馬風)
 (2)名古屋版金明竹(三遊亭圓丈)
 (3)船徳(橘家圓蔵)
 (4)長屋の花見(三代目三遊亭遊三)
 (1)王将一代(太田英夫)
 (2)野狐三次〜兄妹(東家浦太郎)
 (3)陸奥間違い(玉川福太郎)
 (4)天保水滸伝〜鹿島の棒祭(玉川勝太郎)
 (1)笹の権左〜道場破り(六代目小金井芦州)
 (2)小猿七之助(六代目神田伯龍)
 (3)川中島の合戦(六代目宝井馬琴)
 (4)百万両宝の入船(一龍斎貞水)
 | 29,610 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3631 | 「日本の話芸」落語編 1 (1)八五郎出世(九代目春風亭小柳枝)
 (2)富久(二代目古今亭圓菊)
 (3)文七元結(九代目入船亭扇橋)
 (4)帯久(六代目三遊亭圓窓)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3632 | 「日本の話芸」落語編 2 (1)紙入(桂文朝)
 (2)与太郎戦記
 〜戦場にかける恋〜(春風亭柳昇)
 (3)三方一両損(三笑亭夢楽)
 (4)禁酒番屋(桂文治)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3633 | 「日本の話芸」落語編 3 (1)火焔太鼓(三代目柳家権太楼)
 (2)林家彦六伝(初代林家木久蔵)
 (3)崇徳院(三遊亭小遊三)
 (4)質屋庫(桂歌丸)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3634 | 「日本の話芸」落語編 4 (1)猫の災難(鈴々舎馬風)
 (2)名古屋版金明竹(三遊亭圓丈)
 (3)船徳(橘家圓蔵)
 (4)長屋の花見(三代目三遊亭遊三)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3635 | 「日本の話芸」浪曲編 (1)王将一代(太田英夫)
 (2)野狐三次〜兄妹(東家浦太郎)
 (3)陸奥間違い(玉川福太郎)
 (4)天保水滸伝〜鹿島の棒祭(玉川勝太郎)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| ASBY-3636 | 「日本の話芸」講談編 (1)笹の権左〜道場破り(六代目小金井芦州)
 (2)小猿七之助(六代目神田伯龍)
 (3)川中島の合戦(六代目宝井馬琴)
 (4)百万両宝の入船(一龍斎貞水)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10390 | 歌舞伎名作撰 「假名手本忠臣蔵」
 (大序)鶴ヶ丘社頭兜改めの場
 (三段目)足利館門前進物の場
 (三段目)足利館松の間刃傷の場
 (四段目)扇ヶ谷塩治判官切腹の場
 (四段目)扇ヶ谷表門城明渡しの場
 六世中村歌右衛門/初世松本白鸚/ほか
 (昭和52年11月収録)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10391 | 歌舞伎名作撰 「假名手本忠臣蔵」
 (道行)道行旅路の花婿
 (五段目)山崎街道鉄砲渡しの場
 (五段目)山崎街道二つ玉の場
 (六段目)与一兵衛内勘平腹切の場
 二世尾上松緑/七世尾上梅幸/ほか
 (昭和52年11月収録)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10392 | 歌舞伎名作撰 「假名手本忠臣蔵」
 (七段目)祇園一力茶屋の場
 十七世中村勘三郎/十三世片岡仁左衛門
 ほか(昭和52年11月収録)
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10393 | 歌舞伎名作撰 「假名手本忠臣蔵」
 (九段目)山科閑居の場(昭和53年01月収録)
 (大詰)高家討入りの場(昭和52年11月収録)
 中村芝翫/八世中村福助/ほか
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10394 | 歌舞伎名作撰 「黒塚」(平成07年07月収録)
 市川猿之助/九世澤村宗十郎/ほか
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-10395 | 歌舞伎名作撰 「助六由縁江戸桜」(平成15年01月収録)
 十二世市川團十郎/四世中村雀右衛門
 ほか
 | 4,935 | DVD 06-11-24
 | 
 | 
	
	| MHBW-84 | 落語笑笑散歩 6 「お伊勢まいり 喜六清八珍道中」
 (1)安堂寺橋〜暗峠
 (2)落語豆知識(上方落語の小道具)
 (3)奈良
 (4)三輪
 (5)伊勢神宮
 (6)古市街道
 (7)おはらい町
 (8)伏見
 「収録落語」
 (1)池田の猪買い(桂小春團治)
 (2)七度狐(桂春菜)
 (3)失恋飯店(桂小春團治)
 | 3,990 | DVD 06-12-20
 | 
 | 
	
	| MHBW-85 | 落語笑笑散歩 4 「お笑い浪花見物」
 (1)天満天神繁昌亭
 (2)大阪天満宮〜北浜
 (3)新世界〜四天王寺
 (4)落語豆知識(ハメモノについて)
 (5)落語紙芝居「高津の宮」
 (6)千日前〜黒門〜心斎橋
 (7)道頓堀〜法善寺横丁
 「収録落語」
 (1)初天神(笑福亭三喬)
 (2)手水廻し(笑福亭喬若)
 (3)阿弥陀池(笑福亭三喬)
 | 3,990 | DVD 06-12-20
 | 
 | 
	
	| MHBW-86 | 落語笑笑散歩 5 「京都そぞろ歩き風流」
 (1)誓願寺
 (2)祇園
 (3)安井金比羅宮
 (4)六道の辻〜高台寺〜清水寺
 (5)北野天満宮
 (6)鞍馬山〜貴船
 (7)錦市場〜新京極
 「収録落語」
 (1)はてなの茶碗(桂吉弥)
 (2)犬の目(桂吉弥)
 (3)愛宕山(桂吉弥)
 | 3,990 | DVD 06-12-20
 | 
 | 
	
	| TSDV-20202 | 「林家たい平 1 (1)紙屑屋
 (2)愛宕山
 (3)粗忽の釘
 (4)不動坊
 | 7,980 | DVD 07-01-12
 | 
 | 
	
	| TSDV-40006 | 「林家たい平 1 (1)紙屑屋
 (2)愛宕山
 | 3,990 | DVD 07-01-12
 | 
 | 
	
	| TSDV-40007 | 「林家たい平 1 (1)粗忽の釘
 (2)不動坊
 | 3,990 | DVD 07-01-12
 | 
 | 
	
	| NSDS-10396 | 歌舞伎名作撰 「新皿屋舗月雨暈」
 〜魚屋宗五郎
 茨木
 (二世松録・七世梅幸ほか)
 | 4,935 | DVD 07-01-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-10397 | 歌舞伎名作撰 「曽我綉侠御所染」
 〜御所五郎蔵
 (菊五郎・三津五郎・芝翫)
 | 4,935 | DVD 07-01-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-10398 | 歌舞伎名作撰 「壇ノ浦兜軍記」
 〜阿古屋
 (玉三郎・勘九郎(勘三郎)ほか)
 | 4,935 | DVD 07-01-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-10399 | 歌舞伎名作撰 「雷神不動北山桜」
 〜毛抜
 (團十郎・時蔵ほか)
 〜鳴神
 (九世海老蔵・七世梅幸ほか)
 | 4,935 | DVD 07-01-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-10400 | 歌舞伎名作撰 「極付幡随長兵衛」
 (幸四郎・菊五郎・芝翫)
 | 4,935 | DVD 07-01-26
 | 
 | 
	
	| TEBR-30007 | 桂米助(ヨネスケ)の野球落語 3 (1)野球落語「天覧試合」
 (2)野球対談(柏英樹)
 | 3,000 | DVD 07-02-21
 | 
 | 
	
	| NSDS-10401 | 歌舞伎名作撰 「伊賀越道中双六」
 〜沼津
 (二世鴈治郎・十三世仁左衛門)
 | 4,935 | DVD 07-03-23
 | 
 |