| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| KIBE-100 | 上方漫才まつり(昭和編)第3集 横山やすし・西川きよし
 海原さおり・しおり
 今いくよ・くるよ
 宮川大助・花子
 オール阪神・巨人
 中田カウス・ボタン
 若井小づえ・みどり
 (映像特典〉浜村淳が語る
 | 3,500 | DVD 04-09-18
 | 
 | 
	
	| KIBE-98 | 上方漫才まつり(昭和編)第1集 Wヤング
 正司敏江・玲児
 海原お浜・小浜
 若井ぼん・はやと
 夢路いとし・喜味こいし
 人生幸朗・生恵幸子
 コメディーNo.1
 (映像特典〉浜村淳が語る
 | 3,500 | DVD 04-09-18
 | 
 | 
	
	| KIBE-99 | 上方漫才まつり(昭和編)第2集 レツゴー三匹
 春やすこ・けいこ
 横山やすし・西川きよし
 西川のりお・上方よしお
 太平サブロー・シロー
 ザ・ぼんち
 夢路いとし・喜味こいし
 (映像特典〉浜村淳が語る
 | 3,500 | DVD 04-09-18
 | 
 | 
	
	| NSDS-7865 | 歌舞伎名作撰 白浪五人男 浜松屋〜滑川土橋
 弁天小僧−尾上菊五郎
 南郷力丸−初世尾上辰之助
 日本駄右衛門−市川左團次
 (昭和61年12月収録)
 | 4,935 | DVD 04-09-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-7866 | 歌舞伎名作撰 恋飛脚大和往来 封印切
 亀屋忠兵衛−中村鴈治郎
 槌屋治右衛門−中村富十郎
 丹波屋八右衛門−片岡我當
 梅川−中村扇雀
 (平成11年4月収録)
 | 4,935 | DVD 04-09-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-7867 | 歌舞伎名作撰 伊勢音頭恋寝刀
 〜野原地蔵前の場〜油屋奥庭の場
 福岡貢−片岡孝夫(現・仁左衛門)
 お紺−中村雀右衛門
 喜助−中村勘九郎
 万野−坂東玉三郎
 (平成7年6月収録)
 | 4,935 | DVD 04-09-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-7868 | 歌舞伎名作撰 藤娘−七世尾上梅幸
 (昭和62年5月収録)
 保名−中村芝翫
 (平成15年1月収録)
 鷺娘−坂東玉三郎
 (平成14年5月収録)
 | 4,935 | DVD 04-09-24
 | 
 | 
	
	| NSDS-7869 | 歌舞伎名作撰 菅原伝授手習鑑 寺子屋
 松王丸−八世松本幸四郎
 千代−二世中村鴈治郎
 戸浪−中村芝翫
 武部源蔵−片岡仁左衛門
 (昭和50年1月収録)
 | 4,935 | DVD 04-09-24
 | 
 | 
	
	| PCBG-10634 | 平成紅梅亭 特選落語会 「響宴!夢の前夜祭」
 八五郎坊主(林家染二)
 ちりとてちん(三代目桂南光)
 心中恋電脳(桂文珍)
 ゴダールに愛をこめて(桂小春團治)
 禁酒関所(笑福亭松喬)
 人形買い(笑福亭仁鶴)
 
 「大喜利」司会-三代目桂南光
 <メンバー>
 二代目桂ざこば
 月亭八方
 笑福亭松喬
 桂きん枝
 桂春之輔
 桂小米朝
 
 2003年5月2日サンケイホールにて収録
 
 | 4,410 | DVD 04-11-17
 | 
 | 
	
	| PCBG-10635 | 平成紅梅亭 特選落語会 「特選噺家の会」
 子ほめ(桂吉朝)
 きょうの料理(笑福亭福笑)
 狸の化寺(二代目桂ざこば)
 竹の水仙(笑福亭鶴光)
 妻の旅行(桂三枝(六代目桂文枝))
 
 「立体落語」つる
 <出演>
 喜六(桂雀々)
 甚兵衛(桂雀三郎)
 徳(桂都丸)
 
 2003年5月3日サンケイホールにて収録
 
 | 4,410 | DVD 04-11-17
 | 
 | 
	
	| PCBG-10636 | 平成紅梅亭 特選落語会 「上方落語の神髄 大御所の会」
 豊竹屋(四代目林家染丸)
 寄合酒(笑福亭松之助)
 抜け雀(三代目桂米朝)
 浮世床(露の五郎)
 代書屋(三代目桂春團治)
 天神山(桂文枝)
 
 「口上」
 桂米朝
 桂春團治
 桂文枝
 笑福亭松之助
 露の五郎
 林家染丸
 
 2003年5月3日サンケイホールにて収録
 
 | 4,410 | DVD 04-11-17
 | 
 | 
	
	| NSDS-7870 | 歌舞伎名作撰 「達陀」
 僧 集慶−二世尾上松緑
 「二人椀久」
 椀屋久兵衛−中村富十郎
 遊女 松山−中村雀右衛門
 (平成12年9月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-7871 | 歌舞伎名作撰 「隅田川」
 斑女の前−六世中村歌右衛門
 舟長−十七世中村勘三郎
 (昭和61年月収録)
 「英執着獅子」
 傾城のち獅子の精−中村雀右衛門
 (平成13年5月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-7872 | 歌舞伎名作撰 「本朝廿四孝 十種香」
 八重垣姫−六世中村歌右衛門
 花造り蓑作実は武田四郎勝頼
 −七世尾上梅幸
 腰元濡衣−中村芝翫
 長尾入道謙信−十三世片岡仁左衛門
 (昭和58年11月収録)
 「平家物語 建礼門院」
 建礼門院徳子−六世中村歌右衛門
 後白河法皇−島田正吾
 (平成7年11月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-7873 | 歌舞伎名作撰 「ヤマトタケル」
 ヤマトタケル−市川猿之助
 (平成7年4月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-7874 | 歌舞伎名作撰 「一本刀土俵入」
 駒形茂平−十七世中村勘三郎
 お蔦−六世中村歌右衛門
 (昭和58年11月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| NSDS-7875 | 歌舞伎名作撰 「勧進帳」
 武蔵坊弁慶−七世松本幸四郎
 富樫左衛門−十五世市村羽左衛門
 源義経−六世尾上菊五郎
 (昭和18年11月収録)
 | 4,935 | DVD 04-11-26
 | 
 | 
	
	| BVB4-31041 | アニメでじゅげむ 其の一 目薬(古今亭志ん輔)
 鰻屋(古今亭志ん五)
 粗忽の釘(三遊亭遊吉)
 鈴ヶ森(桂歌春)
 狸の札(昔昔亭笑橋)
 | 2,940 | DVD 04-12-08
 | 
 | 
	
	| BVB4-31042 | アニメでじゅげむ 其の二 相模風景(古今亭志ん輔)
 無精床(古今亭志ん五)
 道(三遊亭遊吉)
 鍋草履(桂歌春)
 魚根問(昔昔亭桃太郎)
 | 2,940 | DVD 04-12-08
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5026 | 落語名作選集 五代目三遊亭圓楽
 長命/悋気の火の玉
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5027 | 落語名作選集 桂歌丸
 厩火事/お見立て
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5028 | 落語名作選集 八代目橘家圓蔵
 死神〜火焔太鼓
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5029 | 落語名作選集 九代目入船亭扇橋
 三井の大黒/へっつい幽霊
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5030 | 落語名作選集 十代目桂文治
 蛙茶番/掛取り
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| UIBZ-5031 | 落語名作選集 春風亭柳昇
 結婚式風景/里帰り
 | 2,940 | DVD 04-12-22
 | 
 | 
	
	| BVB4-31053 | アニメでじゅげむ 其の三 夕立勘五郎(古今亭志ん輔)
 強情灸(古今亭志ん五)
 寄合酒(三遊亭遊吉)
 桃太郎(桂歌春)
 勘定板(昔昔亭桃太郎)
 | 2,940 | DVD 05-01-26
 | 
 | 
	
	| BVB4-31054 | アニメでじゅげむ 其の四 元犬(古今亭志ん輔)
 小町(古今亭志ん五)
 芋俵(三遊亭遊吉)
 蜘蛛駕籠(桂歌春)
 弥次郎(昔昔亭笑橋)
 | 2,940 | DVD 05-01-26
 | 
 | 
	
	| AQBD-50117 | むかし家今松 傑作選 (1)首ったけ
 (2)お茶汲み
 (3)壷算
 | 3,800 | DVD 05-01-31
 | 
 | 
	
	| PCBC-50665 | 中村勘九郎(勘三郎) 平成中村座ニューヨーク公演
 『夏祭浪花鑑』完全密着
 舞台裏
 大阪で行われた凱旋公演
 親子地方公演
 | 5,000 | DVD 05-03-02
 | 
 | 
	
	| VIBG-6 | 英語落語 「RAJUGO IN ENGLISH」
 (1)時うどん/Time Noodles(桂あさ吉)
 (2)禁酒番屋/The Prohibition(林家いっ平)
 (3)花嫁修業/Bridal Training(大島希巳江)
 | 3,500 | DVD 05-07-21
 | 
 |