| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| KICH-2249 | 「たまには浪曲もいいもんだね」 (1)南部坂後室雪の別れ(桃中軒雲右衛門)
 (2)井伊大老(三代目吉田奈良丸)
 (3)召集令(東家楽燕)
 (4)人間光秀(酒井雲)
 (5)浅太郎月夜唄(春日井梅鴬)
 | 2,500 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2250 | 「たまには浪曲もいいもんだね」 (1)任侠赤尾林蔵(一心亭辰雄)
 (2)加賀鳶(初代木村重松)
 (3)灰神楽三太郎(初代相模太郎)
 〜御祝儀の巻
 (4)黄金の花(初代東武蔵)
 | 2,500 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2253 | 歌舞伎十八番の内 十二代目市川団十郎[弁慶]
 中村扇雀[義経]
 片岡孝夫[富樫]
 長唄囃子連中
 (1)「勧進帳」
 | 2,500 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2322 | 「お笑い百科事典 1」 (1)<万歳> 〜三河万歳(杉本キクイ)
 (2)<落語> 〜二人癖(四代目橘家圓喬)
 (3)<民謡> 〜江州音頭(桜川寿賀富士)
 (4)<落語> 〜三人旅(初代三遊亭圓右)
 (5)<民謡> 〜能登チョンガリ節(平山清司)
 (6)<落語> 〜そば屋の笑い(快楽亭ブラック)
 (7)<落語> 〜長屋の花見(三代目蝶花楼馬楽)
 (8)<はやり唄> 〜オッペケペー(神長瞭月)
 (9)<はやり唄> 〜ドンドン節(桜井敏夫)
 (10)<はやり唄> 〜ストライキ節(あさの明花)
 (11)<落語> 〜粗惣長屋(三代目柳家小さん)
 (12)<万歳> 〜掛合咄(豊年斎梅坊主)
 (13)<民謡 〜伊勢音頭(豊年斎梅坊主)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2323 | 「お笑い百科事典 2」 (1)<落語> 〜専売芸者(初代柳家小せん)
 (2)<民謡> 〜安来節(三朝小唄・八木節入り)
 [浅草木馬亭ライヴ]
 (稲葉雪子・岡田照子・天野豆子・美山たかね)
 (3)<落語> 〜見世物風景[1](初代柳家三語楼)
 (4)<落語> 〜権助提灯(三代目三遊亭圓馬)
 (5)<はやり唄> 〜のんき節(添田知道・小沢昭一)
 (6)<上方落語> 〜阿弥陀ヶ池(初代桂春團治)
 (7)<漫才> 〜お笑い民謡お国めぐり(中村春代・砂川捨丸)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2324 | 「お笑い百科事典 3」 (1)<はやり唄>
 〜ハイカラ節(田中力三)
 (2)<はやり唄>
 〜洒落男(榎本健一)
 (3)<オッフェンバック「ブン大将」
 〜ブンブン
 (榎本健一・ボニー・ジャックス)
 (4)「ボッカッチォ」〜ベアトリ姉ちゃん
 (榎本健一・友竹正則・楠トシエ)
 (5)<コミック・ソング>
 〜無茶坊弁慶(榎本健一)
 (6)<コミック・ソング>
 〜チョンボ・マンボ
 (榎本健一・茶川一郎)
 (7)<漫才>
 〜エンタツの部屋(花菱アチャコ・横山エンタツ)
 (8)<上方落語>
 〜みかん売り(二代目桂三木助)
 (9)<落語>
 〜つりの酒(初代柳家金語楼)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2325 | 「お笑い百科事典 4」 (1)<落語>「源平盛衰記」
 〜常盤カフェー(七代目林家正蔵)
 (2)<漫才>
 〜全国婦人大会(ミスワカナ・玉松一郎)
 (3)<落語>
 〜カツレツ(豚カツ)(初代柳家権太楼)
 (4)<声色>
 〜与話情浮名横櫛 源治店の場(片岡鶴八)
 (5)<声色>
 〜刺青判官(遠山金四郎)(片岡鶴八)
 (6)<落語>
 〜掛取り新戦術(六代目春風亭柳橋)
 (7)<無声映画>
 〜チャップリンの消防失(牧野周一)
 (8)<上方落語>
 〜くしゃみ講釈(五代目笑福亭松鶴)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2326 | 「お笑い百科事典 5」 (1)<浪曲>
 〜石松三十石船(広沢虎造)
 (2)<音曲漫才>
 〜音曲吹き寄せ(千家松人形・お鯉)
 (3)<落語>
 〜音楽花電車(三遊亭歌笑)
 (4)<上方落語>
 〜近日息子(二代目桂春團治)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2327 | 「お笑い百科事典 6」 (1)<漫才>
 〜あるようでないもの(ミスワカサ・島ひろし)
 (2)<はやり唄>
 〜二等兵じゃもどらない(伴淳三郎・林伊佐緒)
 (3)<漫才>
 〜おとぼけ勧進帳(コロムビア・トップ・ライト)
 (4)<三味線粋談>
 〜粋談(すいだん)(柳家三亀松)
 (5)<落語>
 〜千早ふる(五代目古今亭志ん生)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2328 | 「お笑い百科事典 7」 (1)<漫才>
 〜交通巡査(夢路いとし・喜味こいし)
 (2)<物まね>
 〜動物ものまね(江戸家猫八)
 (3)<コミック・ソング>
 〜ぴよこちゃん(獅子てんや・瀬戸わんや)
 (4)<大喜利>
 〜お笑いなんでも合戦
 (お笑い七福神・桂米丸・三遊亭夢楽
 初代金原亭馬の助・四代目柳家小せん・五代目春風亭柳朝
 八代目橘家圓蔵(月の家圓鏡)・古今亭志ん馬)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2329 | 「お笑い百科事典 8」 (1)<コミック・ソング>
 〜ヨシコさん(初代目林家三平)
 (2)<漫才>
 〜戸籍しらべ(浪花家日佐丸・平和家ラッパ)
 (3)<コミック・ソング>
 〜あゝやんなっちゃった(牧伸二)
 (4)<落語>
 〜風呂屋風景(桂米丸)
 (5)<コミック・ソング>
 〜シンスケさんてえらいのネ(三波伸介)
 (6)<落語>
 〜浪曲社長(三代目三遊亭圓歌)
 (7)<コミック・ソング>
 〜ゴメンチャイ・ゴーゴー(トリオ・スカイライン)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2330 | 「お笑い百科事典 9」 (1)<落語>
 〜湯屋番(八代目橘家圓蔵(月の家圓鏡))
 (2)<コント>
 〜玉川良一のコント・取り調べ室(玉川良一)
 (3)<コミック・ソング>
 〜55号の追っかけ人生(コント55号)
 (4)<落語>
 〜たがや(五代目三遊亭圓楽)
 (5)<コミック・ソング>
 〜そりゃないぜセニョリータ(ケーシー高峰)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-2331 | 「お笑い百科事典 10」 (1)<漫才>
 〜セント・ルイスの爆笑漫才(セント・ルイス)
 (2)<漫才>
 〜桂子・好江の三味線漫才(内海桂子・好江)
 (3)<落語>
 〜金明竹(十代目柳家小三治)
 | 2,000 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3081 | 初代京山幸枝若・会津の小鉄全集 (1)小鉄初旅
 (2)飯安殺し
 (3)相政の出会い
 (4)新門への殴り込み
 (5)小鉄と名張屋
 (6)不死身の小鉄
 (7)舅の仇討
 (8)文治殺し
 (9)山崎迎え
 (10)加茂の河原
 (11)小鉄と馬鹿為
 (12)血煙り稲荷山
 | 12,600 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3091 | 「祐天吉松 1」二代目広沢虎造 (1)両国八景
 (2)本郷小町
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3092 | 「祐天吉松 2」二代目広沢虎造 (1)きらめく白刃
 (2)まわり燈篭
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3093 | 「祐天吉松 3」二代目広沢虎造 (1)人生流転
 (2)菩提心
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3094 | 「祐天吉松 4」二代目広沢虎造 (1)酔いどれ坊主
 (2)すっ飛び駕篭
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3095 | 「祐天吉松 5」二代目広沢虎造 (1)人情花吹雪
 (2)旗本稲妻組
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3096 | 「祐天吉松 6」二代目広沢虎造 (1)隅田の川風
 (2)妄執の鬼
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3097 | 「祐天吉松 7」二代目広沢虎造 (1)焦熱地獄
 (2)渡り鳥二人
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3098 | 「祐天吉松 8」二代目広沢虎造 (1)雪の甲州路
 (2)決闘富士川べり
 | 2,300 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3131 | 五代目柳家小さん (1)千早ふる
 (2)三人旅(鶴屋善兵衛)
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3132 | 五代目柳家小さん (1)提灯屋
 (2)家見舞
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3133 | 五代目柳家小さん (1)たらちね
 (2)粗忽の釘
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3134 | 五代目柳家小さん (1)たぬき
 (2)禁酒番屋
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3135 | 五代目柳家小さん (1)宿屋の仇討
 (2)一目上り
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3136 | 六代目三遊亭圓生 (1)三十石
 (2)羽織の遊び
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3137 | 六代目三遊亭圓生 (1)鰍沢
 (2)紫檀楼古木
 | 2,039 | CD | 
 | 
	
	| KICH-3138 | 六代目三遊亭圓生 (1)五人廻し
 (2)派手彦
 | 2,039 | CD | 
 |