| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| VZCG-8042 | 「宮城道雄作品大全集」 監修・吉川英史・宮城数江
 <箏歌もの>
 (1)水の変態
 (2)さしそう光
 (3)奈良の四季
 (4)春の夜
 (5)初鴬
 (6)昭和松竹梅
 (7)飛鳥の夢
 <地歌もの>
 (8)比良
 (9)軒の雫
 (10)花紅葉
 (11)高麗の春
 (12)虫の武蔵野
 (13)四季の柳
 (14)秋の初風
 (15)都踊
 (16)遠砧
 <歌曲>
 (17)水滴
 (18)秋の流れ
 (19)秋の夜
 (20)秋の調べ
 (21)紅薔薇
 (22)こすもす
 (23)せきれい
 (24)母の唄
 (25)春の唄
 (26)初便り
 (27)章魚つき
 (28)嘆き給ひそ
 (29)雲のあなたに
 (30)落葉
 (31)浜木綿
 (32)むら竹
 (33)花園
 (34)喜悦の波と花と
 (35)秋の草
 <童曲>
 (36)春の雨
 (37)おさる
 (38)あひる
 (39)蜂
 (40)お山の細道
 (41)夜の大工さん
 (42)チョコレイト
 (43)冬田の案山子
 (44)葉げいとう
 (45)燕と少女
 (46)金の鵄
 (47)傘舞台
 (48)竹の子
 (49)春の夜の風
 (50)二軒の雨だれ
 (51)ワンワンニャオニャオ
 (52)柿の種と握り飯
 (53)高脚踊
 (54)お宮とお寺
 (55)春の風
 (56)青山の池
 (57)ピョンピョコリン
 (58)赤い牛の子
 <小品>
 (59)寝覚め
 (60)岩間とじし
 <古典編曲>
 (61)編曲八千代獅子
 (62)編曲松竹梅
 (63)尾上の松
 (64)吼かい
 <箏独奏曲>
 (65)数へ唄変奏曲
 (66)風鈴
 (67)線香花火
 (68)虫の歌
 (69)三つのあそび(まりつき
 (70)かくれんぼ
 (71)汽車ごっこ)
 (72)手事
 (第一楽章手事・第二楽章組歌風・第三楽章輪舌)
 (73)五十鈴川
 (74)祭りの太鼓
 (75)ロンドンの夜の雨
 (76)中空砧
 (77)衛兵の交代
 <二重奏>
 (78)砧
 (79)さらし風手事
 (80)谷間の水車
 (81)春の訪れ
 (82)鈴虫
 (83)春の海
 (84)こほろぎ
 (85)うぐいす
 (86)泉
 (87)瀬音
 (88)今日の喜び
 (89)希望の朝
 <三重奏>
 (90)さくら変奏曲
 (91)落葉の踊り
 (92)湖辺の夕
 (93)小鳥の歌
 <四重奏>
 (94)舞踏曲
 (95)唐砧
 (96)吹雪の花
 (97)三つの民謡調
 <五重奏>
 (98)北海民謡調
 (99)薤露調
 (100)和風楽
 (101)舟唄
 (102)越天楽変奏曲
 (103)秋の韻
 (104)春陽楽
 (第一楽章曙・第二楽章佐保姫舞曲・第三楽章夕暮・第四楽章さくら)
 (105)うてや鼓
 (106)春の賦
 (107)日蓮
 (108)盤渉調箏協奏曲
 (第一楽章序曲・第二楽章歌謡調・第三楽章輪舌)
 <劇の伴奏>
 (109)谷崎潤一郎訳「源氏物語 明石の巻」
 (110)谷崎潤一郎訳「源氏物語 初音の巻」
 <新民謡>
 (111)神辺小唄(上・下)
 <映画音楽・主題歌>
 (112)すみだ川
 <貴重音源(部分のみを含む)>
 (113)さしそう光
 (114)尊しや
 (115)若水
 (116)こすもす
 (117)ひぐらし(蜩)
 (118)箏の手ほどき
 (ロバサン・お正月ですから・お宮とお寺)
 (119)手事
 (宮城道雄自身の声による作品解説)
 (120)尾上の松
 | 35,280 | CD 13枚組
 | 
 | 
	
	| PCCG-01382 | 柳家さん喬 名演集 17 (1)野ざらし
 (2)藪入り
 | 2,095 | CD 14-01-15
 | 
 | 
	
	| MHCL-2421 | 柳亭市馬 4「朝日名人会」 (1)三十石
 (2)らくだ
 | 2,376 | CD 14-02
 | 
 | 
	
	| TECR-21356 | 四代目桂文我 おやこ寄席ライブ 1 (1)お化け長屋
 (2)めがね屋盗人
 (3)平林
 | 2,160 | CD 14-03-19
 | 
 | 
	
	| TECR-21357 | 四代目桂文我 おやこ寄席ライブ 2 (1)次の御用日
 (2)七度狐
 (3)犬の目
 | 2,160 | CD 14-03-19
 | 
 | 
	
	| TECR-21358 | 四代目桂文我 おやこ寄席ライブ 3 (1)ろくろ首
 (2)権兵衛狸
 (3)茶の湯
 | 2,160 | CD 14-03-19
 | 
 | 
	
	| TECR-21359 | 四代目桂文我 おやこ寄席ライブ 4 (1)皿屋敷
 (2)おしりひねり
 (3)時うどん
 | 2,160 | CD 14-03-19
 | 
 | 
	
	| TECR-21360 | 四代目桂文我 おやこ寄席ライブ 5 (1)正月丁稚
 (2)地獄八景
 (3)ん廻し
 | 2,160 | CD 14-03-19
 | 
 | 
	
	| MHCL-2029 | 毎日新聞落語会 桃月庵白酒 1 (1)火焔太鼓
 (2)鰻の幇間
 | 2,057 | CD 14-04-01
 | 
 | 
	
	| COCJ-38477 | 三遊亭兼好落語集 噺し問屋 (1)大工調べ
 (2)竹の水仙
 | 2,571 | CD 14-04-23
 | 
 | 
	
	| MHCL-2441 | 柳家さん喬 14「朝日名人会」 (1)子別れ[通し]
 | 2,376 | CD 14-04-23
 | 
 | 
	
	| COCJ-38553 | 柳家喜多八膝栗毛 (1) だくだく
 (2)小言念仏
 (3)猫の災難
 | 2,571 | CD 14-05-21
 | 
 | 
	
	| WZCR-10007 | 三遊亭白鳥 7 (1)砂漠のバー止まり木
 (2)スーパー恋物語マーガレット?ジョニー」
 | 2,057 | CD 14-05-31
 | 
 | 
	
	| MHCL-2448 | 桂歌丸 12「朝日名人会」 (1)紺屋高尾
 (2) トーク:歌丸ばなし1
 | 2,376 | CD 14-06-25日
 | 
 | 
	
	| MHCL-2449 | 桂歌丸 13「朝日名人会」 (1)小間物屋政談
 (2)トーク:歌丸ばなし2
 | 2,376 | CD 14-06-25日
 | 
 | 
	
	| VJYK-1408 | 柳家小ゑん千一夜Vol.6 (1)セルフの男
 (2)願い事や
 | 2,056 | CD 14-08
 | 
 | 
	
	| WZCR-15002 | 春風亭一之輔 いちのすけ噺 1 (1)普段の袴
 (2)尻餅
 (3)提灯屋
 | 2,057 | CD 14-08-03
 | 
 | 
	
	| PCCG-01420 | 隅田川馬石 名演集 1 (1)金明竹
 (2)柳田格之進
 | 2,037 | CD 14-08-20
 | 
 | 
	
	| PCCG-01421 | 隅田川馬石 名演集 2 (1)松曳き
 (2)富久
 | 2,037 | CD 14-08-20
 | 
 | 
	
	| PCCG-01422 | 昔昔亭桃太郎 名演集 4 (1)芸協物語
 (2)ちりとてちん
 | 2,200 | CD 14-08-20
 | 
 | 
	
	| MHCL-2464 | 柳家花緑 3「朝日名人会」 (1)竹の水仙
 (2)二階ぞめき
 | 2,376 | CD 14-08-27
 | 
 | 
	
	| MHCL-2465 | 五街道雲助 9「朝日名人会」 (1)お初徳兵衛
 (2)船徳
 | 2,376 | CD 14-08-27
 | 
 | 
	
	| MHCL-2474 | 三遊亭兼好 (1)抜け雀
 (2)天狗裁き
 | 2,057 | CD 14-09-24
 | 
 | 
	
	| COCJ-38833 | 林家たい平 落語集](1)おかめ団子 (2)抜け雀
 | 2,500 | CD 14-10-22
 | 
 | 
	
	| MHCL-2479 | 三代目柳家権太楼 10「朝日名人会」 (1)家見舞
 (2)うどん屋
 | 2,376 | CD 14-10-22
 | 
 | 
	
	| WZCR-14003 | 桃月庵白酒 3 (1)首ったけ
 (2)犬の災難
 | 2,057 | CD 14-10-23
 | 
 | 
	
	| COCJ-38834 | 桃月庵白酒 落語集 (1)牛ほめ
 (2)禁酒番屋
 (3)五人廻し
 | 2,500 | CD 14-11-19
 | 
 | 
	
	| VICL-64253 | ビクター二八落語会 隅田川馬石 (1)元犬
 (2)崇徳院
 (3)甲府い
 | 2,650 | CD 14-11-19
 | 
 | 
	
	| VICL-64254 | 風亭一之輔 ビクター二八落語会 (1)笠碁(2)夏泥
 | 2,650 | CD 14-11-19
 | 
 | 
	
	| MHCL-2489 | 柳亭市馬 5「朝日名人会」 (1)馬の田楽
 (2)猫の災難
 | 2,376 | CD 14-12
 | 
 |