| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| COCJ-36436 | ぶらり落語散歩旅 日本橋編 (1)宿屋の富(五代目古今亭志ん生)
 (2)御神酒徳利(三代目桂三木助)
 (3)天災(六代目春風亭柳橋)
 (4)百川(六代目三遊亭圓生)
 | 3,000 | CD 10-09-22
 | 
 | 
	
	| MHCL-1802 | SWAのCD 2006 (1)春風亭昇太(罪な夏)
 (2)三遊亭白鳥(明日に向かって開け)
 (3)林家彦いち(かけ声指南)
 (4)柳家喬太郎(八月下旬)
 | 3,500 | CD 10-09-22
 | 
 | 
	
	| MHCL-1804 | SWAのCD 2007 (1)三遊亭白鳥(恋するヘビ女)
 (2)春風亭昇太(夫婦に乾杯)
 (3)林家彦いち(臼親父)
 (4)柳家喬太郎(明日に架ける橋)
 | 3,500 | CD 10-09-22
 | 
 | 
	
	| COCJ-36401 | 三代目三遊亭金馬 (1)貧乏長屋の花見(長屋の花見)
 (2)道具屋
 (3)居酒屋
 (4)嘘つき村
 (5)勉強(清書無筆の改作)
 (6)孝行糖
 (7)元犬
 (8)道灌
 (9)さくら鍋
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36402 | 初代柳家権太楼 (1)豆売り
 (2)猫と金魚
 (3)猫と電車
 (4)笑う薬
 (5)あわて者
 (6)豚カツ
 (7)凸坊の算術
 (8)君と二人で
 (9)反対車
 (10)角力見物
 (11)ラブレター
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36403 | 三遊亭歌笑 (1)歌笑純情詩集 スポーツショウの巻
 (2)音楽風呂
 (3)妻を語る(上・下)
 (4)音楽花電車
 (5)わが生い立ちの記
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36404 | 七代目春風亭柳枝 (1)酒と女房
 (2)不精床
 (3)稽古屋
 (4)たぬき
 (5)桃太郎
 (6)初天神
 (7)御同伴(羽織の遊び)
 (8)しわい屋
 (9)武者修行(弥次郎)
 (10)お花半七(宮戸川)
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36405 | 五代目笑福亭松鶴 (1)弥次喜多地獄旅行 閻魔大王裁きの巻
 (2)子讃め(子ほめ)
 (3)三十石
 (4)くしゃみ講釈
 (5)花柳界穴さがし
 (6)天王寺参り(天王寺詣り)
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36406 | ミス・ワカナ 玉松一郎 (1)金色夜叉
 (2)わらわし隊
 (3)全国婦人大会
 (4)主人がやかましい
 ミス・ワカサ 島ひろし
 (5)ワカサの先代萩
 (6)街頭録音
 (7)子供時代
 (8)さてその次は〜柔(メドレー)
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36407 | 砂川捨丸・中村春代 (1)不如帰
 (2)唄レビュー
 (3)名物俚謡行進曲
 (4)即席問答
 (5)ニャン回し問答
 (6)数へ歌(商売屋の娘)
 (7)捨丸草津くづし
 (8)出たらめ小原節
 (9)なにやか節
 (10)ラッパ甚句
 (11)滑稽河内音頭
 (12)萬歳七福神
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| COCJ-36408 | リーガル千太・万吉 (1)無学者
 (2)智恵くらべ
 (3)魚つり
 (4)素人医者
 (5)相談の相談
 (6)酒を呑んだら
 (7)浪曲学校
 (8)花はいろいろ
 (9)貯金迷案
 (10)世界漫遊
 | 2,000 | CD 10-09-29
 | 
 | 
	
	| KICH-2716 | 落語塾 第1時限 三代目三遊亭金馬
 (1)目黒のさんま
 (2)金明竹
 (3)孝行糖
 (4)蟇の油(六代目三遊亭圓生)
 (5)時そば(五代目柳家小さん)
 (6)風呂敷(五代目志ん生)
 | 3,000 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| KICH-2718 | 落語塾 第2時限 六代目三遊亭圓生
 (1)居残り左平次
 (2)火事息子
 (3)小言幸兵衛
 (4)鰍沢
 | 3,000 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| KICH-2720 | 落語塾 第3時限 五代目柳家小さん
 (1)禁酒番屋
 (2)へっつい幽霊
 (3)うどん屋
 (4)湯番屋
 (5)大工調べ
 (6)たぬき
 | 3,000 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| KICH-2722 | 落語塾 第4時限 五代目古今亭志ん生
 (1)火焔太鼓
 (2)粗忽長屋
 (3)五人廻し
 八代目桂文楽
 (4)明烏
 (5)愛宕山
 (6)鰻の幇間
 | 3,000 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| KICH-2724 | 落語塾 第5時限 五代目柳家小さん
 (1)芝浜(三代目桂三木助)
 (2)らくだ(八代目三笑亭可楽)
 (3)社長の電話(二代目三遊亭円歌)
 (4)お婆さん三代袋(五代目古今亭今輔)
 (5)結婚風景(五代目春風亭柳昇)
 | 3,000 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| WZCR-14001 | 桃月庵白酒 1 (1)短命
 (2)井戸の茶碗
 | 2,057 | CD 10-10-06
 | 
 | 
	
	| UICZ-4561 | なごやか寄席 第六期 三代目三遊亭圓歌
 (1)西行
 (2)中沢家の人々
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4562 | なごやか寄席 第六期 五代目三遊亭圓楽
 (1)野ざらし
 (2)夢金
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4563 | なごやか寄席 第六期 五代目三遊亭圓楽
 (1)鰍沢
 (2)お血脈
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4564 | なごやか寄席 第六期 三遊亭圓弥
 (1)王子の狐
 (2)掛取万歳
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4565 | なごやか寄席 第六期 三笑亭夢楽
 (1)長命
 (2)三人旅
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4566 | なごやか寄席 第六期 四代目柳家小せん
 (1)きゃいのう
 (2)お血脈
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4567 | なごやか寄席 第六期 八代目橘家圓蔵
 (1)湯番屋
 (2)蜘蛛駕籠
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4568 | なごやか寄席 第六期 八代目橘家圓蔵
 (1)鰻の幇間
 (2)堀の内
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4569 | なごやか寄席 第六期 古今亭圓菊
 (1)黄金餅
 (2)錦の袈裟
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| UICZ-4570 | なごやか寄席 第六期 三代目桂文朝
 (1)代脈
 (2)ちりとてちん
 | 1,800 | CD 10-10-20
 | 
 | 
	
	| VZCG-8457 | 六世松鶴極つき十三夜 六代目笑福亭松鶴
 ◆Disc1
 (1) 口上(仁鶴、春團冶、小文枝、いとし・こいし、米朝
 (2) 高津の富
 (3) 一人酒盛
 ◆Disc2
 (1) 蔵丁椎
 (2) 親子酒
 ◆Disc3
 (1) 阿弥陀池
 (2) 天王寺詣り
 ◆Disc4
 (1) 市助酒
 (2) 寄合酒
 ◆Disc5
 (1) 胴斬り
 (2) 猫の災難
 ◆Disc6
 (1) らくだ
 ◆Disc7
 (1) 質屋芝居
 (2) 子は鎹(終演後挨拶含む)
 | 12,600 | CD 10-11-03
 | 
 | 
	
	| PCCG-01140 | 東西名人揃いぶみ 第一巻 (1)豆屋(十代目桂文治)
 (2)坊主の遊び(三代目三遊亭圓歌)
 (3)火事息子(八代目林家正蔵)
 | 1,800 | CD 10-11-17
 | 
 | 
	
	| PCCG-01141 | 東西名人揃いぶみ 第二巻 (1)長屋の花見(九代目入船亭扇橋)
 (2)紙屑屋(七代目橘家圓蔵)
 (3)蜘蛛駕籠(五代目柳家小さん)
 | 1,800 | CD 10-11-17
 | 
 |