| 商品コード | 商品名 |  単価(円) | メディア | 備 考 | 
	
	| VZCG-6059 | 「邦楽舞踊シリーズ(舞踊鳴物百選)」 (黒みす) 上
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6060 | 「邦楽舞踊シリーズ(舞踊鳴物百選)」 (黒みす) 下
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6061 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 えび
 (2)長唄新曲 鶴と亀
 (3)長唄 豊の春
 (4)長唄 宝船
 (5)長唄 春の調
 (6)長唄 初時雨
 (7)長唄 槍奴
 (8)長唄 菊づくし
 (9)長唄新曲 わらべ獅子
 (10)長唄新曲 藤の幻想
 (11)舞踊小曲 宝扇
 (12)舞踊小曲 紙うり
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6062 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 羽衣
 (2)長唄新曲 初桜道成寺
 (3)長唄新曲 花の島台
 (4)長唄新曲 大黒舞
 (5)長唄新曲 初鴬
 (6)長唄新曲 松囃子 春の寿
 (7)長唄新曲 花
 (8)長唄新曲 夢
 (9)長唄新曲 深山路
 (10)長唄新曲 吹く風
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6063 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 嵯峨の春
 (2)長唄新曲 住吉踊り
 (3)長唄新曲 鶴の寿
 (4)長唄新曲 初春の賦
 (5)長唄新曲 千代の松
 (6)長唄新曲 竹にうたう
 (7)長唄新曲 梅の薫
 (8)つなぎ用効果:雪音
 (9)つなぎ用効果:田舎笛
 (10)長唄新曲 若水
 (11)長唄新曲 千代の寿
 (12)長唄 鶴亀(千代のためしの〜段切)
 (13)長唄 松の緑
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6064 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 夕顔
 (2)長唄新曲 涼み舟
 (3)長唄新曲 高砂の浦
 (4)長唄新曲 福寿草
 (5)長唄新曲 扇づくし
 (6)長唄新曲 花くらべ(花笠)
 (7)長唄新曲 潮来あやめ
 (8)長唄新曲 ほたる狩
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6065 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 朧月(春・月の巻)
 (2)長唄新曲 百合の花(夏・花の巻)
 (3)長唄新曲 時雨(秋・雨の巻)
 (4)長唄新曲 牡丹雪(冬・雪の巻)
 (5)長唄新曲 お祭り
 (6)長唄新曲 露しぐれ
 (7)長唄新曲 もみじ橋
 (8)長唄新曲 菊の宴
 (9)長唄新曲 松虫
 (10)長唄新曲 園生の菊
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6066 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 胡蝶の舞
 (2)長唄新曲 京の四季
 (3)長唄新曲 面売り
 (4)長唄新曲 馬揃え
 (5)長唄新曲 松の三番叟
 (6)長唄新曲 萬歳
 (7)長唄新曲 博多帯
 (8)長唄新曲 水の上
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6067 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄・端唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 老松(シンフォニー)
 (2)長唄新曲 三番叟(シンフォニー)
 (3)長唄新曲 鷺娘(シンフォニー)
 (4)長唄新曲 秋色種(シンフォニー)
 (5)長唄 静 長唄「舟弁慶」より
 (6)長唄 知盛 長唄「舟弁慶」より
 (7)長唄・めりやす ことぶき(月やあらぬ)
 (8)端唄 二人が仲は
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6068 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄・小唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 十三夜
 (2)長唄新曲 たけくらべ
 (3)小唄 三番叟
 (4)小唄 白扇の
 (5)小唄 高砂
 (6)小唄 蓬莱
 (7)小唄 松のみどりに
 (8)上方唄 祇園小唄
 (9)上方唄 花づくし(手うち)
 (10)上方唄 京の四季
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| VZCG-6069 | 「邦楽舞踊シリーズ(長唄)」 松島庄十郎・他
 (1)長唄新曲 御所人形
 (2)長唄新曲 祇園の四季
 (3)長唄新曲 扇の的
 (4)長唄新曲 獅子の乱曲
 (5)長唄新曲 東山(地唄「東山」より)
 (6)長唄新曲 友禅晒
 | 2,100 | CD 08-06-25
 | 
 | 
	
	| COCJ-35041 | 三遊亭圓生落語集(一) 六代目三遊亭圓生
 (1)お七
 (2)転失気
 (3)大山詣り
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35042 | 三遊亭圓生落語集(二) 六代目三遊亭圓生
 (1)百川
 (2)掛取万歳
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35043 | 三遊亭圓生落語集(三) 六代目三遊亭圓生
 (1)目黒のさんま
 (2)たらちね
 (3)艶笑噺
 a. お釣の間男
 b. 品川の豆
 c. 蟇の油[2]
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35044 | 三遊亭圓生落語集(四) 六代目三遊亭圓生
 (1)夏の医者
 (2)鼠穴
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35045 | 三遊亭圓生落語集(五) 六代目三遊亭圓生
 (1)豊竹屋
 (2)へっつい幽霊
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35046 | 三遊亭圓生落語集(六) 六代目三遊亭圓生
 (1)品川心中
 (2)開帳の雪隠
 (3)安産
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35047 | 三遊亭圓生落語集(七) 六代目三遊亭圓生
 (1)盃の殿様
 (2)子は鎹(子別れ(下))
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35048 | 三遊亭圓生落語集(八) 六代目三遊亭圓生
 (1)一人酒盛り
 (2)佐々木政談
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35049 | 三遊亭圓生落語集(九) 六代目三遊亭圓生
 (1)寝床
 (2)庖丁
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| COCJ-35050 | 三遊亭圓生落語集(十) 六代目三遊亭圓生
 (1)文七元結
 | 2,000 | CD 08-07-02
 | 
 | 
	
	| PCCG-00892 | 柳亭市馬 名演集 4 柳亭市馬
 (1)青菜
 (2)寝床
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00899 | 柳家さん喬 名演集 7 (1)初天神
 (2)百年目
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00900 | 柳家さん喬 名演集 8 (1)湯屋番
 (2)百川
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00901 | 柳家さん喬 名演集 9 (1)時そば
 (2)らくだ
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00902 | 林家正雀 名演集 4 林家正雀
 (1)牡丹燈籠〜本郷刀屋(刀屋[3])
 (2))牡丹燈籠〜お露と新三郎
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00903 | 林家正雀 名演集 5 林家正雀
 (1)牡丹燈籠〜忠僕孝助
 (2))牡丹燈籠〜お札はがし
 | 2,520 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| PCCG-00909 | 歌唱CD 俵星玄蕃 柳亭市馬
 (1)俵星玄蕃〜元禄名槍譜
 (2)山のあな あな ねえあなた
 (3)あいてえな・・・ふる里に
 | 1,890 | CD 08-07-16
 | 
 | 
	
	| 00CR-1005 | 桂吉弥 CD-BOX (1)河豚鍋
 (2)親子酒
 (3)風うどん
 (4)七段目
 (5)崇徳院
 (6)千早ふる
 
 【特典】冊子
 | 6,300 | CD 08-07-23
 | 
 | 
	
	| MHCL-1373 | 桂歌丸 7 (1)藁人形
 (2)井戸の茶碗
 | 2,310 | CD 08-07-23
 | 
 |